とある営業マンのオイトマ

為になるような記事がかければと思います(´°▽°`)

5月28日 人の感情の最後の果て

 

 

皆様こんばんわ🐛---🚽----mogです----🚽---🐛

 

 

今日も一日お疲れ様でした(ノ)•ω•(ヾ)

 

 

今日はですね何を書こうかなぁとふわっと考えた時に、昔読んでた電子漫画の名言をふと思い出しまして、その話ができればいいなと思います((* ᐕ)*

 

comico】という漫画の【パステル家族】という漫画の中に、これは名言だと感じた瞬間がありました。

 

人の感情は様々である。

【喜怒哀楽】

だが、全ての感情の最終地点は涙に到達するのだ。

 

喜びの先には嬉しくて泣いてしまう。

怒った先には悔しくて泣いてしまう。

哀しみの先には寂しくて泣いてしまう。

楽しさの先には笑顔になり泣いてしまう。

 

そもそも涙とはどこからやってくるのか。

 

•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚

 

涙を流す前には必ず、額のほぼ中央部にあたる「正中前頭前野」と呼ぶ場所の活動が急激に高まったという。この場所は、高度な精神活動をつかさどる前頭前野の中でも特に共感に関係している。涙腺を刺激するのは神経の興奮を抑える副交感神経で、日中働く交感神経とは違う。有田教授は「正中前頭前野は、起きながらにして副交感神経を働かせる引き金の役割を担っている」と考えている。その効果は一晩の睡眠に相当するほど大きいらしい。喜びも悲しみも一種のストレスといえる。有田教授は「社会生活を送るなかで人間は、涙を流すというストレスの解消法を身につけたのではないか」と推測している。ストレス社会に生きる現代人は、理性で感情を抑え込むばかりではなく、心揺さぶられたときには大いに泣くことも必要かもしれない。

•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚

 

サイトに転がってるのを採用しましたが、やはり定期的に泣くことは人間の本質なのだなぁと感じる一方、泣くことを【弱い事】とする者が多いのも事実。

感受性が豊かな方は涙を流しがちなんだなぁと昔は思っていましたが、定期的に涙を流すことは必要なことだと、今日学べたので、私も明日から涙活をして行こうかなぁと思っております。

 

ちなみに最近泣いたのは

【君の膵臓をたべたい】

です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

君の膵臓をたべたい [ 住野よる ]
価格:733円(税込、送料無料) (2020/5/28時点)

 

もう大泣きしすぎてちょっと引くレベルでしたけどとってもいい作品でございますので。

 

皆様レッツ涙活٩(ˊᗜˋ*)و٩(ˊᗜˋ*)و٩(ˊᗜˋ*)و

 

という事で今日は、【#涙】【#パステル家族】【#涙活】をテーマに頑張って書いてみました(ノ)•ω•(ヾ)

 

皆様も是非読んでみたり観てみたりしてくださいね(* ´艸`)

 

それでは皆様またねまーたね((* ᐕ)*((* ᐕ)*((* ᐕ)*